【芭蕉自筆影印】
 雲於利ゝゝ日と越やすめる月み閑難
 名月や池をめく利てよもす可ら
いさゝ可なる處耳多日堂ちて 不年のうちに一夜を明し天 暁の空 篷(トマ)よ利可しら指出て
 あ希遊くや二十七夜も三可乃月
 もの一我可よ盤可ろき飛佐こ哉
みちの保と利尓て 志く連耳あ悲て
 可さ裳那支我を志くるゝ可こハ何登
(雲おりゝゝひとをやすめる月みかな
 名月や池をめぐりてよもすがら
いさゝかなる処にたびたちて、ふねのうちに一夜を明して、暁の空、篷(トマ)よりかしら指出て
 あけゆくや二十七夜も三かの月
 もの一我がよはかろきひさご哉
 (物一我が世は軽き瓢(米びつ)哉)
みちのほとりにて、しぐれにあひて
 かさもなき我をしぐるゝかこは何と )
文字サイズ確認
最小
123456789012345678901234567890
小
123456789012345678901234567890
標準
123456789012345678901234567890
中
123456789012345678901234567890
大
123456789012345678901234567890
特大
12345678901234567890123456789012345678901234567890